つばめ投資顧問の口コミを徹底調査してみた

動画で大好きになったつばめ投資顧問の口コミがなぜか怪しいので調査しています

つばめ投資顧問のYoutubeが人気な5つの理由

つばめ投資顧問のYoutubeが個人投資家に人気な5つの理由

つばめ投資顧問ほど個人投資家から人気のある投資顧問も珍しいかもしれません。


なぜなら、YouTubeのチャンネル登録者数が非常に多く、コメント欄を見てもほぼ好評なコメントばかりだからです。

 

従来までの投資顧問というと、僕はどうしても
「怪しい」「ぼったくり」「役に立たない」
というイメージを持っていましたが、

 

つばめ投資顧問には
「面白い」「役に立つ」「もっと情報が見たい」
と真逆のイメージを持っています。

 

しかし、なぜ僕を含めた個人投資家はこぞってつばめ投資顧問の動画を見るのでしょうか。

今回はつばめ投資顧問のYouTube動画が人気の理由を僕なりに分析してみました。

改めて調査してみて分かりましたが、つばめ投資顧問が個人投資家から好かれるのは、少し意外な理由が隠されていました。

 

目次

 

つばめ投資顧問の動画が人気の理由5つ

つばめ投資顧問の動画が人気の理由5つ

まず最初に、僕から見たつばめ投資顧問の人気の理由を5つ挙げさせてください。

  • 解説が分かりやすい
  • 知りたい情報を知りたい時に配信している
  • 具体的な銘柄まですすめている
  • 失敗も隠さず教えている
  • 現実的な投資をすすめている

どうでしょう。実際に動画を見ている人にとっては「あるある」かもしれません。
僕がこれまで動画を見た感想を元に、各項目を解説してみたいと思います。

 

解説が分かりやすい

解説が分かりやすい

まずは何と言っても動画の解説が分かりやすいこと。

僕のようにまだ知識が浅かったり経験の少ない個人投資家の場合は、難しい説明が始まった時点で動画を観るのを止めてしまいます。

ですが、つばめ投資顧問の場合はとにかく難しい表現が少ないです。
内容も簡潔にまとめられているので、隙間時間でサクっと視聴できるのも嬉しい点。

ダラダラと長く難しい説明だと眠くなる僕ですが、つばめ投資顧問の動画は最後まで面白く観ています。

 

知りたい情報を知りたい時に配信している

知りたい情報を知りたい時に配信している

「あの銘柄はなぜ話題になっているんだ?」
と思うことはないでしょうか。

しかし、株の世界、そして金融の世界はやや複雑で、様々なことが絡み合ってその状況を作り出していることがあります。
それを自分で調べようと思うと大変なので、僕の場合は分からないまま忘れてしまうか、次の話題に興味を持って流されてしまうか、ということが多いです。

こういった
「何気なく気になるけれど、自分で調べるのは大変」
「分からないままだった疑問」
という情報をつばめ投資顧問は配信しています。

具体的な例を出すと、こんな内容です。

  • 上場廃止が決定した大塚家具。経営失敗の原因は何だったのか。
  • 東芝経産省が外国人株主に圧力をかけた。その内容はどんなものだったのか。


意外なところに問題のきっかけがあったり、普通に生活していると知りえない情報も含めて配信されているので、分かりやすいですが非常に見応えもあります。

 

オススメ動画の罠で中毒者続出

YouTubeで動画を見ていると、オススメの動画も一緒に表示されますよね。
オススメ動画が面白そうで連続して見ているうちに、あっという間に寝る時間を過ぎていた…ということは誰しもあるものです。

つばめ投資顧問の動画も同じく、
「面白い、すごく役に立った。 え?こんなことも解説してる? 何だこれ気になる…」
の繰り返しで、次々に動画を見てしまうというのもあります。
中毒者が多い理由が分かります。

 

具体的な銘柄まですすめている

具体的な銘柄まですすめている

つばめ投資顧問の動画では、その時話題になっている気になる銘柄についてすすめたり、プロの意見をあまさず話しています。

さり気なくやっていますが、僕はこれがすごいと思っています。

僕だったら、の話です。
僕がもし投資顧問の代表だったら、動画では具体的な銘柄をすすめたり、説明はしないと思います。

 

まず1つ目の理由として、動画で銘柄を配信しても動画の収益という微々たるお金しかもらえないから。
自分の投資顧問と契約してもらって、1銘柄数万円で銘柄を配信した方がよほど良いです。

さらに理由はもう1つ。自信がないからです。

おすすめの銘柄を動画にして配信してしまうと、YouTube上でたくさんの人に見られることになります。
しかし、そこでおすすめした銘柄が上昇していけば良いですが、下降した場合には批判を受けることになりかねません。

失敗すれば自社のマイナスな印象を与えることになってしまうので、僕だったらやりません。

しかしつばめ投資顧問の代表・栫井さんはやっているんです。
目先の利益や評判よりも視聴者のニーズを優先しているところが、好感度が高くなる理由です。

 

栫井さんについてもっと知りたい!って人は、下記記事も読んでみてください。

 

tsubame-hyoban.hatenablog.com

 

失敗も隠さず教えている

失敗も隠さず教えている

つばめ投資顧問の動画を観ている人なら知っているかもしれませんが、実は代表の栫井さんが過去に失敗した例も動画にされています。

僕はこれがすごく嬉しかったんです。

なぜなら、「これだけ投資に詳しくて経験もある人でも失敗をするんだ…」ということが分かると、「僕の失敗は当然で、何ら恥じることではないんだ」と思えて勇気づけられたから。

それに、親近感も感じます。

投資関連の広告で「失敗しない」「毎回必ず短期急騰銘柄を当てている」等という言葉をよく見ますが、どうにも怪しいです。

失敗もしている方が、逆に信頼できると感じませんか?

 

現実的な投資をすすめている

現実的な投資をすすめている

つばめ投資顧問の動画中でもよく言っていますが、長期投資を専門としているようです。
「永久保存OKの銘柄」「年率10%を達成する方法」「本気で買うべき長期銘柄」
という動画も配信されていることからも分かります。

投資家にとって魅力的な「短期急騰銘柄」等という言葉と比べると少し地味にも見えるかもしれませんが、僕はこの地味さが良いと思っています。

なぜかというと、非常に現実的だからです。

「短期急騰銘柄を続々配信中」「たった数日で数百万円の利益」「次のテンバガー銘柄はこれ」
などなど、投資をやっている人にとっては非常に魅力的な広告の謳い文句を見かけますよね。僕も散々魅了されてきました。

しかし、投資を少しの期間でもかじった人からすると、「現実的ではない」ということに気付くと思います。

現実的ではないからこそ魅力があるのも事実ですが、忘れてはいけない株取引の基本として「ハイリスク・ハイリターン」という法則があります。

そう、短期急騰する可能性がある銘柄は、同時に非常にリスクが高いものです。

僕たちのような資金に限りある個人投資家がハイリスクな銘柄で大きな損失を出してしまって、それが繰り返されたとしたら、最悪の場合退場することになってしまいかねません。

つまり、資金を湯水のように使える人でない限り、現実的な投資法ではないんです。

一方、長期投資で年率10%を狙うやり方は、非常に地味ですが現実的だと思います。

僕のように平日の昼間は働いているという時間的な拘束、更に株価の上下によって受ける精神的な負担を考えてみても、現実的な投資です。

しかし、投資顧問として見た時にこれほどお金にならない投資法も無いかもしれません。
動画は広告料が入っているのでしょうが、投資顧問としては入会金と30日ごとに会費があるのみで、成功報酬ももらっていないそうです。

それでも長期投資をすすめているあたりに、栫井さんの魅力があります。

 

まとめ・つばめ投資顧問は個人投資家に伸びしろを与える

まとめ・つばめ投資顧問は個人投資家に伸びしろを与える

以上が僕がつばめ投資顧問の動画の感想を元に考えた「人気の理由」です。

これらを総合すると
「つばめ投資顧問は個人投資家に伸びしろを気付かせるから人気がある」
と僕は思っています。

動画の中で、つばめ投資顧問では個人投資家の「分からない」や「知らない」を解決してくれます。

そして「分からない」や「知らない」を乗り越えた先には、より良い投資判断ができるようになったり、効率の良い投資ができるようになるでしょう。

つまり、僕が抱えていた「分からない」や「知らない」という部分は伸びしろだったと思えたんです。

ある日突然巨万の富を築けるような魔法を教えてくれることはありませんが、
「地味だけど現実的かつ着実に利益を重ねることは、僕にもあなたにもできる」という可能性に気付かせてくれます。

僕にとって、これは非常に嬉しいことです。
大体の人がこれを知識として知りながらスルーしていますが、実際にやる方法や銘柄を具体的に教えて、やる気を出せてくれます。

今では新しい動画が配信されるたびに、次にどんな知識が吸収できるのか楽しみになっています。
きっとこの「次はどんなことを教えてくれるんだろう」という部分を感じている人は多いはず。

今後もどんな動画が配信されるのか、目が離せません。